
自宅での筋トレは、することが限られてて、飽きちゃうんだよねー
もっとメニューの幅を広げたいなー

自宅で筋トレができるおススメの器具があったら教えて!!
今回は、自宅での筋トレメニューの幅を広げ、そして、筋トレの効果をより高める器具を3つご紹介します!
この3つがあれば、もうジムに行く必要はないかもしれません!
そして3つに器具を使用した簡単なメニューをご紹介しますので、参考にしてください!
それではご紹介していきます!
アブローラー(ジムでの腹筋トレよりも効果的!?)
自宅でも腹筋を追い込むことが、できるのがこの「アブローラー」です!
このアブローラー
膝コロ |
立ちコロ |
の2種類あります!
膝を付けるか、つけないかの違いです。簡単ですよね(笑)
ただ、この違いでキツさが変わります!圧倒的に立ちコロがキツいです・・・
『Sho Fitness』さんが正しいアブローラーの使い方を説明してくれています!ぜひ参考にしてください!

どのようなメニュー・頻度でやればいいの?
自分ができる限界の回数を2セットを1週間に2回行いましょう!

限界の回数って!目安を教えて!!
まずは膝コロで20回を目安に行いましょう!
20回がキツければ、10回と20回出来るまで、頑張りましょう。
そして膝コロで20回余裕で、できるようになれば、立ちコロへとレベルアップしていきましょう!
おススメのアブローラー
![]() |
|
マットも付いてますので、おススメです!
チューブ(まさにダンベルの代用品!)
2つ目は、チューブです!
このチューブがあれば、全身が鍛えることができます!
上半身・下半身両方です!
『【鍛道】KTMチャンネル』さんが、胸・背中・二頭筋・三頭筋・スクワット・サイドベント・肩のメニューを紹介しています!
【おすすめメニュー】
(胸筋)
・チューブベントプレス20回×3 |
・チューブダンベルフライ20回×3 |
・チューブ腕立て伏せ20回×3 |
(背筋)
・チューブデッドリフト20回×3 |
・チューブローイング20回×3 |
(腕)
・アームカール10回×3 |
・チューブキックバック10回×3 |
(下半身)
・スクワット20回×3 |
・片足レッグプレス20回×3 |
(腹筋)
・サイドベント10回×3 |
(肩)
・サイドレイズ20回×3 |
・ショルダープレス20回×3 |
・フロントレイズ20回×3 |
このように全身鍛えることができるんです!
また、今回ご紹介した種目のほとんどが、ダンベルを使ったトレーニングです。
これがすべて、チューブで代用ができるんです!
ダンベルが怖いと思っている初心者の方は、このチューブから始めて、ダンベルに挑戦すればいいですね!
【おススメのチューブ】
負荷を5種類選べるこのチューブです!
しかし!現在、チューブの需要がありすぎて、発送までに時間がかかってしまいます・・・
![]() |
|
すぐにチューブが必要な方はこちら!!
adidasのトレーニングチューブです!
※こちらも人気ですので、4月11日現在は大丈夫ですが、お早めに検討してください!
3種類の負荷がありますので、迷った場合は、一番負荷がキツイものを選んでもらえればと思います。
このチューブは一番負荷の軽いものです!筋力に自信のない方ことらをどうぞ!
![]() |
|
こちらは、中強度の負荷です!男性でもあまり自信がない方はこちらをどうぞ!
![]() |
|
一番強度の高いチューブです!筋力に自信のある方・チューブを本格的に考えている方はこれおススメです!
![]() |
|
懸垂マシーン(家のドアがあればどこでもできる!)
最後は懸垂マシーンです!背中を鍛えることのできる王道の種目です!
大きなマシーンがないとできないと思われがちですが、自宅で簡単にできるんです!
それがこちらです!!
![]() |
|
家の扉に引っ掛けるだけで、簡単に懸垂ができます!
またこの器具は、腕立て伏せの器具としても使用でき、一石二鳥なんです!
【おすすめメニュー】
(背筋)
懸垂10回×3を1週間に2回
このマシーンだと、持ち手も変えることができるので、日のよって変えてやってみましょう
(胸筋)
腕立て伏せ30回×4を1週間に2回
キツイ方は、20回・10回と下げても構いません。
自分のペースでやっていきましょう!
1週間のメニュー配分
曜日 | 部位 | 部位 |
月曜日 | 下半身 | 背中 |
火曜日 | 胸筋 | 腹筋 |
水曜日 | 肩 | 腕 |
木曜日 | 休み | 休み |
金曜日 | 下半身 | 背中 |
土曜日 | 胸筋 | 腹筋 |
日曜日 | 肩 | 腕 |
を目安でやっていただければと思います。
ぜひ参考にしてください!
まとめ
今回は自宅での筋トレのメニューの幅を広げる・効果を高める器具3点をご紹介しました。
アブローラー |
チューブ |
懸垂マシーン |
この3点です!全てを買ったとしても、1万円以内に抑えることができます!
また、注文すれば、1週間足らずで届きます!すぐにポチっちゃいましょう!
また、筋トレが終わった後に大事なのが、タンパク質の摂取です!!
『マイプロテイン』のプロテインは、味の種類も豊富・おいしい・安いの3つの優れた点が詰まった最高のプロテインです!ぜひこれでタンパク質を効率よく摂取していきましょう!
それでは、良い筋トレライフを送ってください!
コメント