
アベンジャーズ(MCU)作品は、シリーズが多くて全部見れないよ・・

最低限、これだけは見ておいたほうが良い作品があれば教えて!
アベンジャーズ(MCU)作品は、現在23作品あるんです。
これだけ多いと、中々ハードルが高くて、見ることできませんよね・・・
そこで今回は、アベンジャーズシリーズのストーリーを、把握するために最低限見ておいたほうが良い作品を
①あまり時間がない(5作品)
②まあまあ時間はあるかな(8作品)
③時間あるよ(13作品)
④めっちゃ時間ある
の4パターンに分け、アベンジャーズ作品をご紹介していきます。
ぜひこの機会にアベンジャーズ作品を好きになってください!
あまり時間がない人におススメのMCU作品(5選)
あまり時間がない!という人におススメな作品はこちらです!!
1.『アベンジャーズ』(2012年公開)
2.『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
3.『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
4.『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
5.『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
この5作品です!すべて見るための所要時間は約12時間です!
簡単言えば、ヒーローが集結している作品です!
最初の『アベンジャーズ』でヒーローたちが集結し、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』が大きな分岐点となり、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、『アベンジャーズ/エンドゲーム』で巨大な敵に挑んでいくといった形となっています。
ヒーローたちが各自でどのような経緯があって、アベンジャーズというチームにいるのか。
そういった部分は分かりにくいかもしれませんが、ギリギリ、ストーリーも分かり、楽しめます!
そして今後時間に余裕が出てきたら、このコースの方におススメしたい楽しみ方があります!
好きなキャラクターの作品を見ていく!! |
たくさんのヒーローが出てきますので、自分の好きなヒーローが必ずできます!
そのヒーローの作品を見ていくと、どんどんMCU作品の沼にはまっていきますよ!(笑)
ぜひ時間ができたら、好きなヒーローからどんどん作品を見ていってください!
まあま時間あるかなって人におススメのMCU作品(8選)
先ほどの5作品にプラス3作品です。
1.『アイアンマン』(2008年公開)
2.『マイティ・ソー』(2011年公開)
3.『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年公開)
4.『アベンジャーズ』(2012年公開)
5.『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
6.『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
7.『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
8.『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
の8作品です!所要時間は、約18時間です!!
追加した3作品は、アイアンマン・ソー・キャプテンアメリカの単体作品です。
MCU作品では、この3名のヒーローがアベンジャーズBIG3と呼ばれるくらいの主力ヒーローです。
この3名を中心に物語が展開していきますので、生い立ちを把握しておけば、すべての作品を見なくても、全体の内容は把握することができます。
時間あるよって人におススメにMCU作品(15選)
時間があるって人にはさらに7作品を追加しました!
1.『アイアンマン』(2008年公開)
2.『アイアンマン2』(2010年公開)
3.『マイティ・ソー』(2011年公開)
4.『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年公開)
5.『アベンジャーズ』(2012年公開)
6.『アイアンマン3』(2013年公開)
7.『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2013年公開)
8.『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年公開)
9.『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
10.『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
11.『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年公開)
12.『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年公開)
13.『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
14.『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
15.『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年公開)
この15作品です!所要時間は約33時間です!ついに1日を越えました!
この15作品で、アイアンマン・ソー・キャプテンアメリカの単体作品すべてを網羅しています!
また、この3名の作品には、他の主要キャラクターもよく登場するので、アベンジャーズで、ヒーローたちが集結した時の人間関係の変化などがわかり、全体のストーリをこれでほとんど把握できます!
さらにスパイダーマン作品も追加しています!
スパイダーマンは、アイアンマンとの繋がりがストーリー上とても重要なので、追加しています。
すべてを見るのに33時間近くかかりますが、時間のある方は見てください!
めっちゃ時間のある人におススメのMCU作品
最後にめっちゃ時間のある人におススメしたいMCU作品はこちらです!!
1.『アイアンマン』(2008年公開)
2.『インクレディブル・ハルク』(2008年公開)
3.『アイアンマン2』(2010年公開)
4.『マイティ・ソー』(2011年公開)
5.『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年公開)
6.『アベンジャーズ』(2012年公開)
7.『アイアンマン3』(2013年公開)
8.『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』(2013年公開)
9.『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年公開)
10.『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年公開)
11.『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
12.『アントマン』(2015年公開)
13.『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
14.『ドクター・ストレンジ』(2016年公開)
15.『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年公開)
16.『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年公開)
17.『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年公開)
18.『ブラックパンサー』(2018年公開)
19.『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
20.『アントマン&ワスプ』(2018年公開)
21.『キャプテン・マーベル』(2019年公開)
22.『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年公開)
23.『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年公開)
全部です!!(笑)すべてを見るために必要な時間は・・・
49時間!!! |
ついに3日を超えました!!
ほんとにアベンジャーズシリーズ(MCU)を楽しむには、全部を見ていただきたいと思います!
ヒーローの単体作品では、そのヒーローの葛藤や、悩みなんかも見ることができます。
それを見たうえで、アベンジャーズとして集結したときにどんな風になるのか、ワクワクしながら見ることができます!
また、いろんなところにヒーロー単体作品の小ネタが集まっています。
その小ネタに気づけたときの喜びは、最高ですよ!
ぜひ皆さんも全作品にチャレンジしてみてください!
まとめ
今回は
①あまり時間がない(5作品)
②まあまあ時間はあるかな(8作品)
③時間あるよ(15作品)
④めっちゃ時間ある
のタイプ別押さえておきたい作品をご紹介しました!
あまり、難しく考えず、まずは①あまり時間がない(5作品)から入ってもらえればと思います。
そして最終的に全作品を気付いてたら見てた!って感じになると思います。
それくらい虜になっちゃうんで、見るなら、いつでも簡単に安く見れる手段を見つけましょう!
おススメなのが『U-NEXT』です!
31日間の無料トライアル中では、MCU作品2本分を見ることができます!
それ以降も毎月約2000円で、3本のMCU作品が見ることできます!!
①あまり時間がないコースならこれで、すべて見ることができます!
ぜひお試しください!
コメント