
2020年5月公開予定のブラックウィドウはMCU作品のどの時系列なの?
MCUは作品多くてわかんないよー!!

MCU作品を全部見るのは大変だから、ブラックウィドウが関わる作品教えてー!。
今回は、2020年5月公開予定のブラックウィドウの単独映画前に見ておきたいMCU作品をご紹介します!!
以前ブラックパンサーでも、お話ししたようにMCU作品は非常に多くて途中から見るのは大変なんです汗
そこでブラックウィドウが関わった作品8本をご紹介し、2020年5月公開のブラックウィドウをより楽しめるよう予習を行っていきたいと思います!
それでは行きしょう!
そもそもブラックウィドウというキャラクターはどういう人物?
本名はナターシャ・ロマノフであり、故郷のロシアで、スパイ養成プログラム“レッド・ルーム”に参加して鍛錬を積み、「ブラック・ ウィドウ」のコードネームを持つようになった超一級のスパイです。
妖艶であり、滅多に感情を出さないほど冷静沈着でミステリアスな雰囲気を放つキャラクター。
冷静沈着であるため、アベンジャーズのまとめ役・共同リーダーとして活躍します。
元々はスパイでチームに対して思い入れはあまりありませんでしたが、アベンジャーズに加入してからは、僚友たちと親交を深め、チームであることを重んじるようになっていき、アベンジャーズで欠かせない存在となっています。
能力
戦闘では達人級のマーシャルアーツとオリンピック級アスリート以上の軽業的体操能力を活かして、さまざまな技を繰り出して敵を倒す身体能力の持ち主。
銃火器各種や数多くの近接格闘戦用武器の取り扱いから、コンピューターのハッキング技能、車両各種と数多くの航空機の操縦にまで精通しているザ・スパイという能力の持ち主です。
ブラックウィドウの登場作品【この作品を見ておこう】
1.アイアンマン2
2.アベンジャーズ
3.キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
4.アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
5.シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
2020年5月公開の映画では時系列ではこの間の時期だといわれています!!
映画「ブラックウィドウ」
6.アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
7.キャプテン・マーベル
8.アベンジャーズ/エンドゲーム
この8作品です!すこし多いと感じるかのしれませんが、公開までまだ1か月あります!
予習する時間はたくさんありますよー(笑)
では、簡単に作品を紹介していきます!
アイアンマン2
自らアイアンマンであると公表したトニースタークは、世界の不安要素であるテロリストと戦い続け、人々を守るヒーローとして活躍していた。
そんな時に、トニースタークに対して逆恨みする人物が強力な兵器でもって彼を襲撃する。
簡単に言えばこのようなあらすじです!
この作品で初めてブラックウィドウが登場しています!
彼女は、トニースタークの素性を調べるため彼の会社へと潜入しています。その理由はあるチーム結成のためトニースタークが適任であるかを知らべていた・・・とここまでしておきます。
彼女の見せ場は、予告の1:12のアクションシーン!綺麗でカッコいいが詰まっている作品です。
アベンジャーズ
人知を超えたエネルギーを持つコズミック・キューブを研究する国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.だが、それを狙う者達と手を組んだロキに奪取されてしまう。
長官ヒューリーは、それを奪還する為に世界中に特殊能力を持った者であるヒーロー達を招集し、ロキとその背後にいる侵略者に挑む。アベンジャーズ1作目。
ここで初めてアベンジャーズが集結します。
この作品では、ブラックウィドウの冷静ぶりが見ることができる作品です!
なんて強い女性なんだと感じる作品です。
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
スーパーヒーロー軍団「アベンジャーズ」のメンバーであるキャプテン・アメリカ。
ニューヨーク全土を巻き込んだアベンジャーズの戦いの後、シールドの内紛に巻き込まれたキャプテン・アメリカやブラック・ウィドウ、ニック・フューリーは、事件の真相を探る中である意外な人物と出くわします。
それは、キャプテンアメリカが、かつて共に戦った仲間だった・・・
この作品では、逃走に慣れていないキャプテンアメリカを引っ張るブラックウィドウがとても印象的です。
年上のキャプテンアメリカを引っ張る姿はまさに「お姉さん!」って感じです。
男なら間違いなく、勘違いし、惚れます。
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
これまでのシリーズで共闘してきた仲間たちに加えて新たなヒーローもアベンジャーズに合流、トニースタークが人類を守るために発明したAIが暴走し、人類絶滅を目論む究極の機械生命体ウルトロンとなり、壮絶な戦争に挑んでいきます。
スパーヒーローが集結する2作品目のアベンジャーズです。
この作品では、ブラックウィドウの過去が見ることができます。彼女にとってトラウマそのもの。
どのような過去かはぜひ作品を見てください!弱みを見せるブラックウィドウを見ることができます。
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
「アベンジャーズ2/エイジ・オブ・ウルトロン」の1年後、協力して地球を守っていたアベンジャーズヒーローでしたが、国際連合の管理下になることに賛成する側(アイアンマン側)と、反対する側(キャプテンアメリカ)で対立することに。
ヒーロー同士の戦いを描くというショッキングな内容の作品です
この作品では、有名ヒーローのスパイダーマンも登場し、またこれ以降ストーリが大きき変わる重要な作品です。
ブラックウィドウ判断が正しいかは分かりませんが、彼女の信念が見ることができる作品です。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
人類を守るために、最強ヒーローたちが集結した究極のチーム、アベンジャーズ。
絶大なるパワーで銀河に破滅と恐怖をもたらそうとする強敵サノス。
宇宙に散らばる究極の力を持つ石、インフィニティ・ストーンを集め宇宙を支配しようとする。
6つのストーン全てを手にした者は無限大の力が与えられることとなる。
サノスを倒すために、アベンジャーズに加え”ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”、のメンバー、魔術を操るドクター・ストレンジ、そしてワカンダの王ブラックパンサーが集結した新生アベンジャーズの戦いです。
今までのMCU作品の終結へと近づく作品です。
この作品からブラックウィドウを中心とした女性ヒーローの活躍が目立ち始めます。
そういった面でも転換となる大きな作品です。
キャプテンマーベル
アベンジャーズ登場以前の1990年代が舞台の作品です。
この作品、ブラックウィドウは本編では登場しません(笑)
ですが、最後エンドクレジットが終わった後に登場し、次作にとって重要なやり取りを行います!
なので、この作品を加えました。時間がない人は飛ばしていただいて構いません!
アベンジャーズ/エンドゲーム
アベンジャーズ作品の集大成です!
サノスによって人類の半分の命が失われた世界のその後を描いており、生き残ったヒーローたちが力を合わせ、仲間や愛する人達を救うため、最後の決戦に挑む!
正直、アベンジャーズシリーズを最後まで見てきた人へのご褒美となる作品です。
ここでのブラックウィドウは涙なしでは見れません。
ここまで見てきた人は彼女の心理的変化が良くわかると思います。
いかに彼女がアベンジャーズという組織が大事か。
そしてこの作品でブラックウィドウが本当のヒーローとなる作品です!
まとめ
以上ここまで、ブラックウィドウ作品をおさらいしてきました。
2020年5月作品は、「シビルウォー/キャプテンアメリカ」と「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の間といわれています。
今度の作品では彼女の過去も含めすべてが分かる作品となるはずです!!
コメント